旅館やホテルの浴衣の着方って、ほんまはどうやって着るのがいいのでっしゃろ?
決まりはあるのでっしゃろか? 疑問に思っている人もいるはず。
浴衣を着る前に、男性ならTシャツを、女性ならタンクトップなどを
着た方が良いようや。
ほんでもって、左前になるように着ます。腰紐もありませんのでこのまま帯を締めます。
腰紐になるようなものを持っていった方がいいかも。
<帯の締め方>
①帯の真ん中が(左右同じ長さになるように)お腹へ来るように合わせます。
②前ろから後ろへ両方からぐるっと持って行き、後ろでいっぺん交差させて、またぐら前へ帯を持ってきます。こうしはると、帯がニ重になりますね。
③ふつうなら、蝶結びの前に一結びしますが、その代わりに巻いてある
帯の下を左右両方ともくぐらせます。こうしはると、蝶結びははずれても
帯が外れることはありません。
※浴衣を着るときに、フェイスタオルを打ち合わせる身ごろの間に
縦に長くなるようにははんで帯でおさえて着ると、
起きたときに、はだけてしまうことがないようや。
パジャマねんうな感覚でいるといいようだすよ。
かいなら、ホテルや旅館によっては、食堂やホールには
浴衣はやめてほしいちゅう注意があるそうや。
・コムサイズム 兵庫県店舗
浴衣 ホテル 旅館 帯 着方
PR